-
おおきな巾着バッグ
¥33,000
「すこし大きめ、たっぷり巾着バッグ」 文庫本がすっぽり入るサイズ感です。 正方形の本体をギュッとしぼることで自然な曲線がうまれます。 -------------------- 「直線で曲線をつくる」 ナゾナゾや脳トレにありそうな こんなコンセプトから考えた巾着バッグです。 実はこのコンセプトの根底にはモチーフがあります。 きもの、和服です。 きものも 言うなれば長方形の反物を仕立ててつくるので その大部分が直線で構成されています。 しかしその直線を纏う人間の身体はどうでしょう。 対照的に曲線だけで構成されているのです。 直線を曲線にそわせて、 帯で締めて留める。 すると随所になんとも言えない柔らかさがうまれます。 街で和装の方を見かけると その美しさに見惚れてしまうのは そういったことから、、 なのかもしれません。 さて、この巾着も そんな美しさを鞄に落とし込みたいとおもって作りました。 私、呉服屋にいたことからたま〜に和装で出かけるのですが、 この巾着はそんな時にも持っております。 シンプルなつくり、 そして革という素材ゆえにお洋服にも もちろんぴったりハマります。 革紐の絞り方と 和装 or 洋装の組み合わせで 幅広くお楽しみいただけると嬉しいです。 size(平面時) : H25.0×W25.0 底マチ最大巾 : 10.0 持ち手(片側しぼり時) : 95.0 (前後しぼり時) : 45.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
ちいさな巾着バッグ
¥25,000
「コロンと小さめ巾着バッグ」 お財布やスマートフォンなど必要最低限のものをコンパクトに持ち歩くのに便利です。 正方形の本体をギュッとしぼることで自然な曲線がうまれます。 -------------------- 「直線で曲線をつくる」 ナゾナゾや脳トレにありそうな こんなコンセプトから考えた巾着バッグです。 実はこのコンセプトの根底にはモチーフがあります。 きもの、和服です。 きものも 言うなれば長方形の反物を仕立ててつくるので その大部分が直線で構成されています。 しかしその直線を纏う人間の身体はどうでしょう。 対照的に曲線だけで構成されているのです。 直線を曲線にそわせて、 帯で締めて留める。 すると随所になんとも言えない柔らかさがうまれます。 街で和装の方を見かけると その美しさに見惚れてしまうのは そういったことから、、 なのかもしれません。 さて、この巾着も そんな美しさを鞄に落とし込みたいとおもって作りました。 私、呉服屋にいたことからたまに和装で出かけるのですが、 この巾着はそんな時にも持っております。 シンプルなつくり、 そして革という素材ゆえにお洋服にも もちろんぴったりハマります。 革紐の絞り方と 和装 or 洋装の組み合わせで 幅広くお楽しみいただけると嬉しいです。 size(平面時) : H20.0×W20.0 底マチ最大巾 : 7.0 持ち手(絞り時) : 50.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
「◼︎」2way Bag
¥77,000
「シカクさ際立つ鞄」 シカクいシルエットに シカクい外ポケット、 マチも持ち手もシカク。 四角形だけで仕立てた鞄です。 --------------------- 実はこの鞄、 私自身が新書や文庫などを 何冊かまとめて持ち歩きたくて作ったもの。 作るきっかけのこの用途さえ果たせればよかったので あとはデザイン・雰囲気・コンセプトに振り切ってみました。 なので実はじつは、 外ポケットの大きさや配置も その使い道は考えずに 只々「なんかいいな」と思える感じにしてみました。 私は今のところ 小さい方の外ポケットに 付箋を入れています。 大きい方は、、笑 「快適・便利」とか「早い・安い」の追求が主流の昨今ですが、 なんとなく心ときめくモノを身につけて そのなかでだんだんと使い道を見つけていく なんていう営みも 素敵なんじゃないかなぁ、なんて。 size(cm) 鞄本体 : H30.0×W30.0×D10.5 外ポケット(大) : H14.0×W14.0 (小) : H9.0 ×W9.0 肩紐(金具含む) : 105.0〜115.0(穴5cm刻み) material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 (ショルダーストラップ : 国産サドルレザー) color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
「⚫︎」サコッシュ
¥36,000
「まるいカタチが美しいサコッシュ」 革をまるく切り抜いて仕立てた2wayサコッシュ。 スマートフォンがすっぽり収まるサイズ感です。 -------------------- 「ちょっと目をひくサコッシュが欲しいなぁ」 と、私自身が使いたくて作った鞄です。 サコッシュというと、 「できるだけコンパクトに効率的に最低限の荷物を手ぶらで持ち歩きたい」 というニーズを満たすアイテムだと思います。 その文脈で語ると、 この鞄はサコッシュであって サコッシュではないのかもしれません。 というのも、 丸いからです。 経験がある方も多いのではないでしょうか。 特にインテリア・家具で円形のモノのデッドスペースの多さ、 どの壁にも角にもハマらないあの感じ。 でもね、 そのハマらなさ、違和感がどこか心地良いんですよね。 円形モチーフってつい立ち止まって見てしまいます。 このサコッシュも 収納力で言えばおよそ効率的とはいえません。 ですが、 人体も曲線のみで構成されているためか、 身につけると馴染むんです。 身につけた時 手に持ったときの 心地よい違和感がクセになるんです。 言葉の外側の なんかいいって なんかいいのです。 size(cm) 本体 : H19.5×W22.0×D1.5 持ち手 : 15.0 ショルダーコード(金具含む) : 120.0 (ショルダーコードは付け外しできます。手持ちと肩がけ、気分によって2wayでお楽しみください。) material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※TobaccoとBoneの持ち手、ショルダーコードは無染色ヌメ革の丸紐です。 ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
眼鏡入れ
¥7,700
「眼鏡を入れて、首からさげて」 首からさげられる眼鏡入れです。 レンズを保護しつつ 胸元にさげておけるので着脱がスムーズ。 ほんのりと眼鏡を象ってみました。 size(cm) : H16.0×W7.5 ストラップ : 約90cm(結んで長さ調整できます) ※高さ5cm、横幅15cm、厚み3cmの眼鏡が ほどよくジャストに収まるサイズです。 お手持ちの眼鏡・サングラスを確認してみてくださいね。 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
「⚫︎」鍵入れ
¥4,400
「鍵に着せるように、包む鍵入れ」 まるく切り抜いた革で鍵を包みこむキーケース。 とじた際に重なり合う曲線が美しくみえるように仕立てました。 通常の鍵を4本まで収納可能。 キーホルダーやカラビナなどに取り付けて腰から下げても◎。 size : H8.0×W3.0×D2.0 (キーリング内径:2.5) material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
「⚫︎」小銭入れ
¥8,800
「品よく愛らしい半月型小銭入れ」 まるい革を二つ折りした小銭入れ。 半月型の手に心地よいかたちです。 小銭を見やすく取り出しやすいように、フタが受け皿になるようにつくりました。 約15枚(999円分)のコインがちょうど収まります。 size(cm) : H5.0×W10.0×D1.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
言の葉のしおり
¥880
「言の葉に添えるしおり」 葉っぱのかたちの栞。 うすく漉いた革を使っているので紙にあとがつきづらいです。 --------------- 言の葉をキーワードにして考えたしおりです。 、、キーワードなんてかっこつけてもアレですね。 要はダジャレです。 たかが栞、されど。 洒落をきかせたものはささやかなトキメキをくれます。 そして革は触れることもそうですが 光でも経年変化し 奥深い表情にかわっていきます。 本をひらくたび葉がすこしずつ色づくと思うと、 なんだか読書時間まで鮮やかじゃないですか。 size : H11.5×W3.5 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
コーヒーフィルターみたいなブックマーカー
¥990
「コーヒー片手に読書したくなるブックマーカー」 円錐ペーパーフィルターをかたどったブックマーカー。 本を折らずにマークできます。 雑誌など紙質のしっかりした書籍にオススメです。 --------------- 薫り(scent)という 抽象度の高いテーマにしているせいか 「ぱっと見では革と珈琲の絡みがわかりづらい」 という悩みをずっと持っているのですが、 このブックマーカーは 珍しくわかりやすく2つの要素がリンクしています。 あとわかりやすく具象的に落とし込めているのは コースターセットくらいでしょうか。 Coffee & Leatherとしてやっている身としては こういうモノが思いつくのは 素直に嬉しい。 size : H5.0×W7.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
革の花飾り
¥12,000
「枯れず、彩り変わってゆく花飾り」 ぜんぶ革で仕立てた花飾り。 革らしく経年変化を楽しめます。 -------------------- 財布や鞄じゃない、 「道具」に分類されないなにかが作りたいと ふと思い立ってつくってみました。 とはいえ道具じゃないものって いざ考えると難しい、 なかなか浮かびません。 そんな時、 昔むかし、大学の講義中にメモノートに描いた SCENTの原点であるロゴを思い出してみたのです。 その手の中で咲く花をみて 思いついたのがこの花飾りです。 具体的に役にたつわけではないけれど、 暮らしの中にあって心が豊かに満たされる。 そんな花という存在の心地よい雰囲気と、 革の力強さと時間をかけて変わる表情 組み合わさっていい感じです。 全体size(cm) : H約19.0×W約8.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
ダブルフラップ折り財布
¥35,000
「デザインと機能がともにたつ折り財布」 少し変わったデザインの折り財布。 外側のフラップをあけるともう一つフラップがあります。 内側のフラップをあけるとマチが大きく中が見やすいコインポケットになっています。 また札入れの片側を縫いとめていないため 紙幣も見やすく取り出しやすいつくりになっています。 size : H13.0×W9.0×D2.5 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
コーヒー道具のコースターセット
¥3,300
「コーヒータイムに楽しさを添えるコースターセット」 コーヒー道具のシルエットをかたどったコースターの4種セットです。 型抜きではなく一枚いちまい革包丁で手裁ちしています。 どこか温もりある雰囲気です。 -------------------- このアイデアを思いついて まず初めに浮かんだのは、 「、、、必要かな?」 なんてツッコミというか疑問というか。 というのも、 コーヒーのメインシーズンはホットで飲む季節。 マグカップの下にコースター、敷く?ってこと。 たしかにテーブルの傷を防いでくれたりはするけども。 でも、必要・不要で語ったら 身の回りのほとんどのものって要らないし、 なによりそんな視点はつまらない、野暮。 かわいい、嬉しい、心ときめく、 なんかいいな。 そういう感覚はこんな時代において こんな時代だからこそ とても大切にしたいのです。 大仰に語ってしまいましたが、 ささやかなコースターです。 日々にそっと添えてみてくださいね。 size : かたちによって多少異なりますが、およそ10cm×10cmのサイズ感です(一般的なマグカップがちょうどおさまります)。 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
ころんとハーフなティシュケース
¥7,700
「欲しいところにちょうどいい、 ころんと便利なティシュケース」 ハーフサイズのソフトパックティシュ用のレザーケースです。 ころんとしたカタチと革のぬくもりで ティシュがインテリアに馴染んでくれます。 そしてもちろん置き場所も半分。 机の上や洗面所など、限られたスペースにもハマりやすいです。 size(cm) : H 7.0×W 12.0×D 12.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
定番ふたつ折り財布
¥27,500
「間違いない定番の使いやすさ、美しさ」 シンプルな型の二つ折り財布。 シンプルなつくりゆえに革の美しさが際立ちます。 一般的な折り財布にくらべ、幅をおさえて仕立てているためコンパクトにお持ちいただけます。 ポケットや小さな鞄などへの収まりも◎。 定番の使いやすいお財布は ちょっと特別な贈り物におすすめです。 コインポケット×1 カードポケット×5 札入れ×2 size : H9.0×W11.0×D2.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
ふっくら文庫本カバー
¥7,200
「柔らかく読書時間を包むブックカバー」 あたたかな革の表情をいかした文庫本カバー。 薄く漉いた革を2枚重ねることでつい触りたくなるふっくら柔らかな手触りに。 はり合わせた革のあいだはあえてとじておらず、メモなど入れておくフリーポケットとしてお使いいただけます。 ふと読書したくなる、ちょっと贅沢なブックカバーです。 size : H16.5×W11.5×D2.0 (本の厚みにより変わります。) material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
定番キーケース
¥7,800
「飾らず、日々持ちたくなるキーケース」 シンプルなデザインのキーケースです。 金具はスイス amiet社の最上位モデル A series(4連)を使用。 耐久性もさることながら形状の美しさが目を惹きます。 4つ付いた爪は、金具本体左側の「PUSH」と書かれた箇所を押しこむことで自由に取り外しができます。 男性女性問わずお使い頂けるシンプルなキーケースは贈り物にもおすすめです。 ※見本画像はひとつだけ内径の大きな爪がついておりますが、金具の仕様変更により爪のサイズが全て同じものになっております。 size : H11.0×W5.5×D2.5 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
バネ口金のコインケース
¥8,800
「温故知新な愛らしさ、 バネ口金の小銭入れ」 ころんとしたフォルムがどこか愛らしいデザインです。 フラップ裏にもポケットがあるので小銭を分けたり、紙幣を折って収納できます。 バネを開け閉め、 ポコっと小気味よい音がクセになります。 size : H7.5×W9.5×D1.5 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
封筒カードケース
¥7,400
「封筒を模したデザインのカードケース」 ボタン留めではなく、差し込み留めるつくりになっています。 通常の名刺であれば内側外側の各ポケットに約20枚ずつと、見た目以上に収納力があります。 size : H7.5×W11.5×D0.5 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
ひし形コードクリップ
¥1,100
「コードをまとめて ちょこんと映えるクリップ」 まとめた際のコードへの負担を軽減するため、 菱形にデザインしました。 またコードを切りこみに通しておけるので、紛失せず安心です。 size : H3.0(最大幅)×W9.0 切りこみ幅 : 2.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
クリップウォレット
¥22,000
「クラシカルな新しさ、 今にフィットするクリップウォレット」 じゃばらになったポケットと 背面のクリップが印象的な コンパクトなお財布。 ポケットは3つあり、 一般的なカードがそれぞれに約5枚ずつ収納できます。 またポケットのあいだには鍵を差し込んでおけます。 カードや鍵を取り出しやすく、 見た目にも美しいポケット上部の曲線にこだわりました。 紙幣は背面のクリップにはさんで(一万円札もはみ出さずはさめます)。 キャッシュレスでお買い物をする機会がさらに増えそうなこれからにぴったりのお財布です。 size : H10.5×W8.0×D2.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
バタフライマネークリップ
¥22,000
「こだわりは内に秘める、 そんなこだわりをスマートに持ち歩く」 クリップ金具の曲線に合わせて切り出した ポケットのカーブが印象的なマネークリップ。 --------------- 冒頭に書いた「内に秘めるこだわり」、 これは革ものづくりを始めてから一貫して持ち続けている 私自身のこだわり、基本スタンスでもあります。 ロゴやデザインによってどこの製品なのか一目瞭然なのは それを身につける方の心を満たすという意味で 良きことだと思います。 ですが、私が目指したいのは 「モノそれ自体が薫りたつようなものづくり」。 どこのブランドだろうと ブランドじゃなかろうと つい足が、目がとまり つい手に取ってしまう。 そんな魅力の本質って ネームバリューによって与えられるものではないと思いたいのです。 薫り(Scent)をまとったモノをつくりたい。 このマネークリップもそんな想いをこめてつくりました。 ぱっと見はただ四角いコンパクトなお財布、 だけれど開くと艶やかでささやかなこだわりが覗く そんな、使うあなただけが知っている美しさを楽しんで頂けたら幸いです。 size : H9.0×W11.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
ゆびスリッパキーホルダー
¥1,800
指に履いて画面を歩くとクリーナーになるキーホルダー。 底が床面(革の裏側の起毛した側)になっているので画面を傷つけることなくピカピカにしてくれます。 ちょっとした贈り物にも◎ size : (本体)H3.0×W5.0 (キーリング内径)φ2.1 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
釣鐘キーケース
¥11,000
「釣鐘のかたちを模したキーケース」 ゆるやかな曲線が手に心地よいデザインです。 背面のボタンを外すと内側のキーリングが降りてきます。 本体にマチをつけ厚みをもたせているので車のスマートキーも収納可能です。 size : H11.5×W7.0×D2.5 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.
-
定番メガネケース
¥7,100
「柔らかな曲線を意識し仕立てた眼鏡ケース」 しなやかな床面(革の裏側)が眼鏡を傷つけることなく守ってくれます。 また、パッドに添い眼鏡の型崩れを防ぐパーツを配しているので持ち運びも安心です。 size : H8.0×W17.5×D3.0 material : Minerva box(牛革) イタリアのBadalassi Carlo(バダラッシィ・カルロ社)が伝統のバケッタ製法で鞣したカウレザー。奥深く透明感のある経年変化が特徴。 color : Tobacco(こげ茶)・Bone(生成り) ・Nero(黒) ※ご注文や配送について ↓↓↓ https://scent.theshop.jp/p/00003 All Handmade. All Hand-sewn.